【泣ける】胸が締めつけられるほど切なくて悲しい曲まとめ
胸をきゅっと締め付けられるような気持ち……。
失恋や大切な人との別れ、日々感じるつらさ……。
聴けば思わず涙が出るような切ない楽曲を紹介します。
「思い切り泣きたい」「同じ気持ちの歌に癒やされたい」そんなあなたにオススメです。
定番から最新曲まで集めたので、ぜひ最後までチェックしていってくださいね。
聴き終わる頃には、悲しい気持ちや切ない思いがほんの少しだけ前向きに変わると思います。
切ない歌を聴いて、感情のおもむくままに弱音や苦しみを素直に吐き出してみましょう。
もくじ
- 【泣ける】胸が締めつけられるほど切なくて悲しい曲まとめ
- 今日から思い出Aimer
- 愛してる風味堂
- 最低最悪マルシィ
- ノンフィクション平井堅
- 花JUJU
- あいたい林部智史
- 木蓮の涙Stardust Revue
- ブルーベリー・ナイツマカロニえんぴつ
- Lostyama
- もしも、僕がいなくても。平井大
- ひだまりの詩Le Couple
- キミを忘れないよ大原櫻子
- Time goes byEvery Little Thing
- 紡ぐとた
- 瞬きback number
- 私じゃなかったんだね。りりあ。
- あなたのことしか考えられないサンボマスター
- 白雪姫Flower
- やさしいキスをしてDREAMS COME TRUE
- Never Grow Upちゃんみな
- シンデレラボーイSaucy Dog
- 粉雪レミオロメン
- 366日HY
- 忘れ物Vaundy
- SoranjiMrs. GREEN APPLE
- 別の人の彼女になったよwacci
- NamidairoYUI
- YC&K
- Aitai加藤ミリヤ
- SAKURAいきものがかり
- 無言のジェラシーEPO
- 片っぽeill
- 卒業My Hair is Bad
- 本当はね、ヤングスキニー
- もう恋なんてしない槇原敬之
- Lovers AgainEXILE
- アイネクライネ米津玄師
- HAPPY BIRTHDAYback number
- 黄色back number
- ハッピーエンドback number
- HeartacheONE OK ROCK
- プロローグUru
- Good-bye daysYUI for 雨音薫
- 蕾コブクロ
- 愛の標識クリープハイプ
- PretenderOfficial髭男dism
- #302平井堅
- 楓スピッツ
- 恋人失格みゆはん
- いつかSaucy Dog
- カナリヤ米津玄師
- 奏スキマスイッチ
- 蛍サザンオールスターズ
- Lemon米津玄師
- 夜永唄神はサイコロを振らない
- 恋音と雨空AAA
- 花束を君に宇多田ヒカル
- シャッター優里
- ツキミソウNovelbright
- なごり雪イルカ
- さよなら大好きな人花*花
- THE OVERUVERworld
- 裸の心あいみょん
- half of me平井堅
- かたち あるもの柴咲コウ
- 大好きだよ。大塚愛
- ドライフラワー優里
- ハナミズキ一青窈
- サヨナラCOLORSUPER BUTTER DOG
- usmilet
- 青いベンチサスケ
- Secret of my Heart倉木麻衣
- 秋桜山口百恵
- 三日月絢香
- 夜行ヨルシカ
- 遥かスピッツ
- やさしくなりたい齊藤和義
- 白い恋人達桑田佳祐
- あなたがいることでUru
- 夜空。feat.ハジ→miwa
- 今更だって僕は言うかなSaucy Dog
- One more time, One more chance山崎まさよし
- 誰かの願いが叶うころ宇多田ヒカル
- 時を刻む唄Lia
- 化粧中島みゆき
- 残ってる吉澤嘉代子
- Song for…HY
- me me sheRADWIMPS
- 君の知らない物語supercell
- Missing久保田利伸
- かくれんぼ優里
- signJUJU
- 逢いたくていまMISIA
- 恋をしたからあいみょん
- milk tea福山雅治
- バラードケツメイシ
- secret base 〜君がくれたもの〜ZONE
- OH MY LITTELE GIRL尾崎豊
- Ti AmoEXILE
- この夜を止めてよJUJU
- 貴方の恋人になりたいのです阿部真央
- HikariAndrop
- ピリオド石崎ひゅーい
- 勿忘Awesome City Club
- Only HumanK
- let gom-flo loves YOSHIKA
- 変わらないもの奥華子
- 灰色と青(+菅田将暉 )米津玄師
- LOVE LOVE LOVEDREAMS COME TRUE
- オレンジSMAP
- C.O.S.M.O.S. 〜秋桜〜三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE
- あなたのキスを数えましょう小柳ゆき
- どうして君を好きになってしまったんだろう?東方神起
- 痛いよ清竜人
- 片想いmiwa
- 渡月橋 〜君 想ふ〜倉木麻衣
- 忘れ咲きGARNET CROW
- 真夏の通り雨宇多田ヒカル
- Love Story安室奈美恵
- さよならの夏~コクリコ坂から~手嶌葵
- 猫DISH//
- 明日晴れるかな桑田佳祐
- MPRINCESS PRINCESS
- 残像flumpool
- 言葉にできないChris Hart
- 寂しくて眠れない夜はAimer
- カブトムシaiko
- NAOHY
- 雪の華中島美嘉
- SHOES10-FEET
- ナラタージュadieu
- 悲しいラブソングあたらよ
- 煙Saucy Dog
- 憂鬱も愛してコレサワ
- このまま君だけを奪い去りたいDEEN
- ただいま手嶌葵
- 桜恋もさを。
- プラネタリウム大塚愛
- 通り恋indigo la End
- 東京きのこ帝国
- Last SmileLOVE PSYCHEDELICO
- 愛が降る加藤ミリヤ
- Winter, againGLAY
- BELOVEDGLAY
- ただ…逢いたくてEXILE
- 炎LiSA
- 猫とアレルギーきのこ帝国
- 香水瑛人
【泣ける】胸が締めつけられるほど切なくて悲しい曲まとめ
今日から思い出Aimer
紅白歌合戦に出場したことも記憶に新しいAimerさん。
彼女が亡くなった父との思い出をテーマに手掛けたのが『今日から思い出』です。
歌詞の中では父が亡くなった直後の家族の様子、加えて過ごした日々がすべて遠い思い出に感じられるという心境が歌われています。
きっと同じような経験をした方なら、共感できるはずです。
また、ただ切ないだけでなく、最後には少し前向きになれるような歌詞に仕上がっていますよ。
それからアニメーションを使用したMVも必見です。
(山本)
愛してる風味堂
ピアノバンド、風味堂。
彼らが手掛けた切ないラブソングが『愛してる』です。
こちらはストーリー仕立ての歌詞で、失恋した男性がパートナーとの出会いや、別れる間際のやり取りを振り返るという内容です。
前半はピアノをメインにしたシンプルなサウンドですが、後半は感情の高ぶりをあらわすように、激しいものに変化していきます。
ストーリーがどんな結末を迎えるのかにも注目しながら聴いてみてくださいね。
また、MVを合わせて見ると、より世界観に入り込めると思います。
(山本)
最低最悪マルシィ
パートナーと別れた後、なんともいえない複雑な感情に陥っている方もいるでしょう。
その気持ちを代弁してくれるかもしれないのが『最低最悪』です。
こちらは3人組ロックバンド、マルシィがリリースした曲。
元パートナーへの強い怒りと、時折こみあげてくる悲しみについて歌われています。
言葉にできない感情が、曲の中に閉じ込められている、そんな作品に仕上がっています。
ただし疾走感のある曲なので、気分をあげていきたい時にもオススメです。
(山本)
ノンフィクション平井堅
命の大切さを伝えてくれる曲として『ノンフィクション』を紹介したいと思います。
こちらは、平井堅さんがドラマ『小さな巨人』のテーマソングとして手掛けた曲。
残された人の目線から、亡くなった人に人生の意義を問いかける内容に仕上がっています。
その答えについて考えながら聴いてみてほしいと思います。
それから、ラストのサビの畳みかけるような歌唱や、MVのコンテポラリーダンスなど、圧倒されるパフォーマンスにも注目です。
(山本)
花JUJU
2022年に発売されたJUJUさんの42枚目のシングル。
戸田恵梨香さん、永野芽郁さんが主演を務める映画『母性』の主題歌にも起用されました。
いつも聴く人の心に響く歌を届けてくれるJUJUさんの、しっとりとしたエモーショナルな歌声がたまりません。
別れをテーマにした場面でも、人によってそれぞれ感じ方や解釈の違いがありますよね。
そのすれ違いの積み重ねが別れをつくり出すこともある一方、そんな個性がそれぞれの色の花を咲かすこともあります。
そんな切なさやいとおしさをつづった歌詞が心に染み入る1曲です。
(日和)
あいたい林部智史
オーディション番組がきっかけでデビューした林部智史さん。
彼のファーストシングルが『あいたい』です。
こちらはもう会えなくなってしまった大切な人への気持ちを歌ったバラードソングです。
どんなシチュエーションなのか詳しくは言及されていないので、自身に重ねて聴きやすい曲だと思います。
それから語り掛けてくるような歌唱や、ハイトーンボイスにも注目です。
そのサウンド自体にもいやされそうです。
そして気に入った方は、複数のバージョンがあるので聴き比べてみてください。
(山本)
木蓮の涙Stardust Revue
残された人の目線から、忘れられない思い出を歌った曲が『木蘭の涙』です。
こちらはスターダストレビューが1993年にリリースした作品。
その歌詞が多くの人の共感を呼んでいます。
さまざまな比ゆ表現が盛りこまれているので、じっくり聴いてみてほしいと思います。
それからこの曲は、松崎しげるさんなど多くのアーティストにカバーされていることでも知られているんですよ。
さらにコブクロをフィーチャーしたバージョンもあり、そちらも必聴です。
(山本)