Cry
素敵な泣ける歌・号泣ソング
search
最終更新:
【感動の友情ソング】大切な友達・親友へ届けたい。絆を感じられる友情の歌

【感動の友情ソング】大切な友達・親友へ届けたい。絆を感じられる友情の歌

あなたは、大切な友人に歌で気持ちを伝えたいと思ったことはありますか?

日頃の感謝の気持ちや、これから離ればなれになってしまう友人への応援の気持ちや結婚式のお祝いなど、言葉で伝えるのは恥ずかしいものですよね……。

そこで、この記事ではそんな気持ちが伝わるオススメの友情ソングをたっぷりと紹介していきますね!

友情ソングと一口に言っても、歌に込められた思いはさまざまですので、きっとあなたとあなたの友人にピッタリな感動の1曲が見つかるはずです。

もくじ

【感動の友情ソング】大切な友達・親友へ届けたい。絆を感じられる友情の歌

Life goes onKing&Prince

嫌なことがあっても、明日はきっとうまくいくと元気になれるナンバーが、King & Princeの『Life goes on』。

メンバーの永瀬廉さんが出演しているTBS系火曜ドラマ『夕暮れに、手をつなぐ』のエンディングテーマに起用されました。

大切な友情や青春を歌詞につづっており、あなたのかけがえのない友達を思いながら聴いてみてはいかがでしょうか。

つらいことがあったとしても、1人じゃないんだと、心がパッと明るくなることでしょう!

みやび

スタンド・バイ・ミーSaucy Dog

子供から大人に変わっていく時間をともに過ごしてきた、友人との思い出を振り返っていくような、Saucy Dogによるあたたかい雰囲気の楽曲です。

大切な思い出をかみしめたような穏やかなサウンドと、切なさも含んだような歌唱が心に響いてきます。

子供の頃から大人になるまでの関係が描かれており、成長にともなう心情の変化も伝わってきますね。

それぞれの道へと歩んでいくことになっても、積み重ねた思い出や絆は変わらないという、熱い信頼が感じられる楽曲ですね。

河童巻き

三原色YOASOBI

距離が離れたとしても変わらない、積み重ねてきた思い出やつないだ絆が表現されたような、YOASOBIによる楽曲です。

フラメンコギターのような音色が取り入れられた軽やかなサウンドが印象的で、ポジティブな感情が強く伝わってきます。

別れの先にある再会に注目したような内容で、距離が離れて関係が途切れたとしても、再会によってつなぎなおせるといった物語が表現されています。

再会をしっかりと信じることで、つながれた絆を感じるとともに、門出をポジティブにむかえられそうな楽曲ですね。

河童巻き

ハジマリノウタTHE RAMPAGE from EXILE TRIBE

今までのTHE RAMPAGE from EXILE TRIBEにはなかったような、しっとり穏やかな曲調が魅力の『ハジマリノウタ』。

春は新学年に進級したり、親元を離れて一人暮らしを始めたり、新社会人になって、不安や悩みもあることでしょう。

そんな時に「自分ひとりじゃないんだよ」「どこかで自分を思ってくれている友達がいるんだ」と、やさしく背中を押してくれるナンバー。

心地よいボーカルで紡がれるメッセージを聴いていると、あらためて友情の大切さを感じられるでしょう。

みやび

Bestie有華

大切な友人と過ごす何気ない日常の場面を描きつつ、友人に感じている気持ちをまっすぐに表現したような、有華さんによる楽曲です。

明るい雰囲気のサウンドも印象的で、友人と過ごしている時間を楽しく感じている様子が感じられます。

楽しい時間も苦しい時間も、お互いに支えあって過ごしてきたという思い出を描き、感謝の気持ちを伝えています。

これからも支えあって未来へと向かっていこうといったメッセージ、強くつながれた絆が感じられる楽曲ですね。

河童巻き

ParadiseNiziU

ポップなダンスチューンのイメージから一転したNiziUが歌う『Paradise』。

アニメ映画『ドラえもん のび太と空の理想郷』の主題歌に起用された楽曲です。

そっと包み込んでくれるような、それぞれのボーカルが温かく、不安な気持ちを安心させてくれるような包容力のあるナンバーですよね!

信頼できて大好きな親友と一緒に聴くのにぴったりな歌詞にも注目!

2人をすてきなパラダイスに導いてくれるのではないでしょうか。

みやび

バイマイフレンドbokula.

旅立つ友人を、笑顔で明るく見送る場面で贈ってほしい曲は『バイマイフレンド』。

ロックバンドのbokula.が、2022年にリリースしており、TikTok上でも注目を集めました。

エネルギッシュなバンド演奏にのせて、友人へのストレートな愛情を描いています。

一緒に遊んだことやケンカしたこと、そのすべてがいい思い出になることを教えてくれるでしょう。

言葉でも伝えきれないくらい、友人を思う気持ちがあふれるミディアムナンバーです。

お別れ会のカラオケで合唱するなど、みんなで一緒に歌って、絆を強めるのもオススメですよ。

無糖

続きを読む
続きを読む