Cry
素敵な泣ける歌・号泣ソング
search
40代の男性におすすめの泣ける歌。邦楽の名曲、人気曲
最終更新:

40代の男性におすすめの泣ける歌。邦楽の名曲、人気曲

「泣ける曲」というと、あなたはどんな曲を思い浮かべますか?

失恋ソングをはじめとする切ないバラードや人生を歌った曲など、さまざまなタイプの泣ける曲があると思います。

この記事では、40代の男性にオススメの泣ける曲を一挙に紹介していきますね!

現在のご自身の状況にピッタリ当てはまる曲から、当時の気持ちを思い出して泣ける曲まで幅広くピックアップしましたので、ぜひ歌詞を見ながらじっくりと聴いてみてくださいね!

40代の男性におすすめの泣ける歌。邦楽の名曲、人気曲

祭りのあと桑田佳祐

ユーモアあふれるパフォーマンスや、おちゃらけた雰囲気のキャラクターの桑田さんがふと見せる男の哀愁は、リスナーの私たちが年齢を重ねるたびに味わい深く感じられますね。

1994年に5枚目のソロ・シングルとしてリリースされた『祭りのあと』は、桑田さんが持つ哀愁の歌心が全開となった名曲です。

当時をよく知る世代であれば、日本テレビ系ドラマ『静かなるドン』の主題歌としても記憶されているのではないでしょうか。

まず、タイトルの『祭りのあと』という言葉が何とも言えない物悲しさを感じさせ、不器用でナイーブな男の純情を巧みな言葉選びで描いた歌詞はさすがの一言ですね。

当然ながら、40~50代のカラオケでこの曲を歌えば間違いなく大合唱必至です。

こういう曲を作り、歌えるシンガーが少なくなってしまった昨今だからこそ、若い世代にもぜひ聴いてもらいたいと願います!

KOH-1

シングルベッドシャ乱Q

若い世代であれば、つんくさんがシャ乱Qのフロントマンとして活躍していたという事実自体知らないのかもしれませんね。

1990年代を代表する名バラード『シングルベッド』は、大阪が生んだ人気ロックバンドのシャ乱Qにとって代表曲の1つであり、初のミリオンセラーとなった楽曲でもあります。

当時はテレビアニメ『D・N・A² 〜何処かで失くしたあいつのアイツ〜』のエンディングテーマとして起用されましたが、その後も定期的にドラマの劇中歌などで使用されるなど、時代をこえて愛され続けている名曲です。

心に響く美しいメロディとつんくさんの素晴らしい歌唱を聴いているだけで涙を誘いますが、ストレートに別れの後悔をつづった歌詞は、時代や年齢を問わず同じような経験のある方ならば誰もが共感してしまうことでしょう。

KOH-1

overMr.Children

1990年代において最も売れたバンドの1つであり、2020年代を過ぎた今もトップバンドとして君臨し続けるミスター・チルドレン。

数え切れないほどの名曲を持つ彼らのディスコグラフィの中でも、今回取り上げた『over』はとりわけファンからの人気が高い名曲中の名曲です。

1994年にリリースされ、累計の売上が343万枚という驚異的な記録を作り上げた大傑作4th『Atomic Heart』のラスト曲として収録されたナンバーで、その後発表されたベスト・アルバムにも選ばれています。

初期のミスチルを思わせる失恋ソングであり、メロディやサウンド・アレンジの見事さはもちろんのこと、ラブソングの達人である桜井さんならではの視点から生まれた歌詞の素晴らしさは強調しておきたいところですね。

決して難しい言い回しなどは使用していないからこそ、言葉選びの巧みさは作詞家としての桜井さんの天性の才能を感じさせます。

「ここで終わりにする」と「ここを越えていく」という2つの意味があるというタイトルも含めて、どうしようもなく泣けてしまいます……。

KOH-1

最後の雨中西保志

CDが最も売れた時代であり、J-POPの黄金期として国民的なヒット曲が量産された90年代は、当然ながら泣ける名バラードも多く存在しています。

1992年に発表された『最後の雨』もその1つ。

歌手の中西保志さんがシングル曲としてリリースした楽曲であり、作曲を担当しているのは作曲家として多くのJ-POPの名曲を生み出した都志見隆さんです。

まさに王道中の王道、90年代の人気バラードを集めたオムニバス・アルバムなどでも必ず収録されている人気曲ですよね。

男性目線の恋人との別れを、女性作詞家の夏目純さんが手掛けているというのも興味深いです。

発表以来、多くのアーティストがカバー・バージョンをリリースしており、近年では2021年にクレイジーケンバンドがカバーしていました。

カバーでしか知らないという若い世代もいるかもしれませんが、やはり本家本元の中西さんによる上品かつソウルフルな歌唱が最高ですから、ぜひチェックしてもらいたいです。

KOH-1

田園玉置浩二

2021年現在に40代前半から半ばくらいまでの方にとっては、玉置浩二さんと言えば安全地帯よりソロのシンガーソングライター兼俳優として活躍していたという印象が強いのでは?

安全地帯のフロントマンとして80年代にヒットを飛ばし、1990年代以降はバンドの活動を休止してソロ・アーティストとしての活動に軸を置いていた玉置さんの最大のヒット曲と言えばこちらの『田園』です。

1996年にシングル曲としてリリース、本人が出演したフジテレビ系木曜劇場『コーチ』の主題歌として使用され、同年開催された第47回NHK紅白歌合戦ではあのTOKIOをバックに従えて出演を果たしています。

玉置さんのさまざまな仮装が楽しめる、にぎやかなMVも印象的でしたよね。

軽やかなギターのバッキングを軸としたサウンドに乗せて、生きることを強烈に肯定した歌詞を歌う玉置さんの素晴らしい歌唱とメロディは、人生に迷ったときこそ耳を傾けてみてほしいです。

KOH-1

One more time, One more chance山崎まさよし

日本を代表するシンガーソングライターにしてマルチプレイヤーとしての才能を持つ、山崎まさよしさん。

「天才よりすごいヤツ」というデビュー時のキャッチコピーは決して誇張ではなく、素晴らしい名曲を量産し続ける一方で俳優としても活躍、まさにマルチな才能の持ち主ですよね。

そんな山崎さんが俳優として初めて主演を務めた映画『月とキャベツ』の主題歌として採用された『One more time, One more chance』は、山崎さんの初期のキャリアにおける代表曲であり出世作とも言える楽曲です。

シングル曲として1997年の2月にリリースされてロングヒットを記録、同年発表されたアルバム『HOME』もヒットして人気シンガーソングライターとしての地位を確立しました。

山崎さんのアコースティックギターの弾き語りで歌われるこの楽曲は、つま弾かれるギターのやわらかい響きと物悲しくも優しさに満ちた歌詞とメロディが完ぺきな調和を見せ、極限までシンプルだからこそ、聴き手の心を震わせるような感動を与えてくれるのです。

KOH-1

続きを読む
続きを読む