【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌。歌詞が心に染みわたる感動ソング
あなたはお気に入りの泣ける曲はありますか?
恋愛ソングや人生の応援ソング、悲しいお別れの歌などなど、泣ける曲ってたくさんありますよね。
そうした楽曲たちにはそれぞれ異なるストーリーや感情がつづられていますが、その歌詞の内容に共感したり思いが重なったときに私たちは思わず涙してしまうのだと思います。
この記事では、共感できるストーリーや感情がつづられた泣ける曲を一挙に紹介していきますね。
すばらしい曲ばかりですので、ぜひ歌詞を見ながらじっくりと聴いてみてください。
- 【泣ける】胸が締めつけられるほど切なくて悲しい曲まとめ
- 【必読】歌詞がいい曲。歌詞を見ながら聴きたい感動の曲
- 【感謝・激励・思い出】涙なしでは聴けない泣ける卒業ソング
- 【感動】泣ける応援ソング。心に響く人気の応援歌
- 【別れの曲】さよならの歌。涙のお別れソング
- もう会えないあなたへ…。死を歌った泣ける歌
- 【病みソング】あなたのつらい気持ちに寄りそう深い曲
- 【死別の歌】大切な人を亡くした歌。大切な人を想って聴きたい曲
- 【感動の友情ソング】大切な友達・親友へ届けたい。絆を感じられる友情の歌
- 【泣ける】結婚式に選びたい感動ソング。ウェディング・ソング
- 【男泣き必至!】男性目線で描かれた失恋ソング
- 人に教えたくなる!邦楽の隠れた名曲、聴けばハマるオススメ曲
- 【ゆっくり&じんわり】テンポがゆったりした落ち着いた曲
- お父さん、お母さんありがとう!両親への感謝を歌った名曲まとめ
【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌。歌詞が心に染みわたる感動ソング
まちがいさがし菅田将暉
大ブレイクした日本屈指のメロディーメーカー、米津玄師さんが作詞・作曲・プロデュースした配信シングル。
2ndアルバムの『LOVE』にも収録されています。
『まちがいさがし』だけに限らず、菅田将暉さんが歌うと人間の深い部分を考えさせられるようなそんな感覚になったりしないでしょうか?
そういう部分も背景にあったのか、米津玄師さんご自身が菅田将暉さんのボーカルのことを第一に考えて作られた曲でもあり、まちがいだらけの世の中を否定するのではなく、肯定していく力強さを感じられます。
自暴自棄になりかけているときにぜひ聴いてみてください。
(KEI)
いつかSaucy Dog
別れた恋人への切ない愛を歌った、Saucy Dogの『いつか』。
2017年にリリースされたミニアルバム『カントリーロード』に収録されています。
恋人と一緒に過ごしたさまざまな景色をなぞりながら、もっともっと二人で同じ時間を過ごしたかったとの切ない思いが歌われています。
恋人とのたくさんの思い出を思い出しながら聴くと、いろんな感情がよみがえって涙があふれてくるはず。
まだまだ恋人のことが忘れられない日々が続く方に、ぜひ聴いて涙とともにその心をいやしてほしい1曲です。
(SAKI)
7日目の決意UVERworld
僕らは一度生き、たった一度だけ死ぬ。
UVERworld、6人となった最初のシングル『7日目の決意』。
二種類あるうちのミュージックビデオVol.01が泣けると、ファンのあいだで話題になりました。
約15分のショートムービーで、病気で兄を亡くした弟の物語を描いております。
家族や命の大切さ、生きる大切さについて考えさせられる1曲です。
HAPPY BIRTHDAYback number
ドラマ『初めて恋をした日に読む話』の主題歌として書かれたバラード。
圧倒的に身近に思える歌詞が日々の感情にそっと寄りそってくれます。
ボーカル・フロントマンを努める清水依与吏さんらしさがにじみ出る恋愛観に、クリスマスソングなども手掛けたプロデューサー・小林武史さんのきらびやかさが曲を彩ります。
それでいて今までとは違う「自分」を中心にフォーカスした内容がよりセンチメンタルに感じられるのかもしれませんね。
(KEI)
日々吉田山田
おじいさんとおばあさんが一緒に過ごしてきた長い年月と2人の愛を描いた1曲です。
NHKの『みんなのうた』でオンエアされ、曲の感動的な歌詞が話題となりました。
出会った日から楽しいこともつらいこともたくさんあって、そしてやがて近づく別れのとき……。
どんなことがあっても限りある時間の中で最後の日までに大切な人にちゃんと伝えたい大切な気持ちを聴いたあなたもきっと伝えたくなる1曲です。
(SAKI)
蕾コブクロ
コブクロの小渕健太郎さんが亡き母のことを思い作った曲。
田中裕子さん主演のドラマ『東京タワー 〜オカンとボクと、時々、オトン〜』の主題歌です。
母に限らずいつか訪れてしまう両親や家族との別れ。
その永遠の別れは悲しいものですが、この曲に出てくる蕾のようにどこかできっとあなたを見守ってくれているはず。
つらく悲しい別れをしたあなたにも「大丈夫だよ」とこの曲を通してあなたに伝えてくれているような曲です。
(SAKI)
ベテルギウス優里
大切な人を思い浮かべながら夜空を眺めたことはありますか?
星が光る夜に聴いてほしいのは『ベテルギウス』です。
2022年発売の『壱』に収録されており、つながりの大切さに気付ける曲です。
彼のエモーショナルな歌声と星をモチーフにした歌詞が胸に響きます。
アコースティックギターが光るバンドサウンドは温かさを感じますね。
大切な人と離ればなれになってしまったとしても、またつながれると信じて努力し続けたくなる曲ですよ。
心が寂しくて涙が出そうな夜に聴いてみてください。
(無糖)