Cry
素敵な泣ける歌・号泣ソング
search

【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌。歌詞が心に染みわたる感動ソング

あなたはお気に入りの泣ける曲はありますか?

恋愛ソングや人生の応援ソング、悲しいお別れの歌などなど、泣ける曲ってたくさんありますよね。

そうした楽曲たちにはそれぞれ異なるストーリーや感情がつづられていますが、その歌詞の内容に共感したり思いが重なったときに私たちは思わず涙してしまうのだと思います。

この記事では、共感できるストーリーや感情がつづられた泣ける曲を一挙に紹介していきますね。

すばらしい曲ばかりですので、ぜひ歌詞を見ながらじっくりと聴いてみてください。

【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌。歌詞が心に染みわたる感動ソング

歌うたいのバラッドBankBand

Mr.Childrenの桜井和寿さんと音楽プロデューサーの小林武史さんを中心に活動しているBank Band。

この曲は斉藤和義さんの代表曲の一つである『歌うたいのバラッド』のカバーソング。

ウェディングソングとしてもずっと人気の高いナンバーですよね。

男性目線の「純愛」という言葉がピッタリのラブソングでもはや何回も聴いた、という方も多いでしょうがじっくりと聴き直すとやっぱり感動してしまう、何度でも泣いてしまう1曲です。

桜井さんの歌声で聴くのもまた涙腺を揺るがします。

うたたね

空の青さを知る人よあいみょん

CloverWorks製作の曲と同じタイトルのアニメ映画『空の青さを知る人よ』の主題歌。

プロデューサーの川村元気さんがこの映画製作時にあいみょんさんの声が聴こえたと発したことから主題歌の起用が決まりました。

作品に寄り添いながらもあいみょんさんの優しい一面も感じられる1曲です。

あなたと出会うことで全然好きじゃなかったものも好きになって、さらに君の目に見えているものももっと知りたくなって……。

恋のようなそんな感情を優しく歌っています。

SAKI

FRIENDS岡崎体育

2015年に公開されたミュージックビデオです。

2016年に鮮烈なデビューを飾り、日本の音楽シーンで確固たる地位を築き、テレビのバラエティ番組や子供向け番組でも大活躍中の岡崎体育さんのインディーズ時代の楽曲になります。

パペットとの友情を掛け合いで歌うかわいくておもしろくてホロリと来る泣ける曲です。

from Y to YジミーサムP feat.初音ミク

ジミーサムPによる初音ミクの失恋ソングで、ボーカロイドのオリジナル曲ではミリオンを達成している名曲の一つです。

生きていれば誰しもが経験するであろう、好きな人との出会いと別れ。

思わず自分を重ねてしまい泣けてきます。

歩くくらいのテンポで、メロディも決して暗くないのですが、歌詞・展開・編曲のワザが光り、ぐっと胸に迫ってきます。

メロディー玉置浩二

プロも絶賛する圧倒的な歌唱力も持ちながら、あらゆる楽器を弾きこなすマルチプレイヤーとしても知られているシンガーソングライター・玉置浩二さんの10作目のシングル曲。

報道番組『筑紫哲也 NEWS23』のエンディングテーマや、テレビドラマ『メロディ』の挿入歌に起用された、玉置浩二さんの代表曲の一つです。

やわらかいアコースティックギターのアルペジオに乗せた哀愁のある歌声と、郷愁感のある切ない歌詞が涙腺を刺激しますよね。

誰もが昔を思い出した時に感じる懐かしさや寂しさとリンクする、聴いていて自然と涙があふれてくるナンバーです。

星野貴史

赤黄色の金木犀フジファブリック

四季をテーマに作られたシングルの3作目です。

『赤黄色の金木犀』は秋をテーマにして制作されました。

タイトルの金木犀や歌詞の内容だけでなく、サウンドからも秋の情景を強く感じられます。

気付かぬうちに夏が終わってしまっていたことへの焦り、秋になって気温が下がっていくことのさみしさ、さまざまな感情が混ざった不安定なようすを強く感じる楽曲です。

夏と冬の間の季節をイメージさせる、静と動をあわせもった音色が、心をふるわせます。

河童巻き

裸の心あいみょん

あいみょんさんの楽曲はどれも心に響く、グッとくる名曲が多いのですがこの曲『裸の心』はとくにオススメしたいナンバー。

2020年、女性を中心に大ヒットした多部未華子さんが主演のドラマ『私の家政婦ナギサさん』の主題歌としてもヒットしたこの曲。

今、恋をしている方ならもちろん、していない方にも片思いのせつなさ、過去の恋のつらい思い出などが一瞬にしてフラッシュバックしてしまうような胸がギュッと締め付けられるような1曲です。

うたたね