【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌。歌詞が心に染みわたる感動ソング
あなたはお気に入りの泣ける曲はありますか?
恋愛ソングや人生の応援ソング、悲しいお別れの歌などなど、泣ける曲ってたくさんありますよね。
そうした楽曲たちにはそれぞれ異なるストーリーや感情がつづられていますが、その歌詞の内容に共感したり思いが重なったときに私たちは思わず涙してしまうのだと思います。
この記事では、共感できるストーリーや感情がつづられた泣ける曲を一挙に紹介していきますね。
すばらしい曲ばかりですので、ぜひ歌詞を見ながらじっくりと聴いてみてください。
- 【泣ける】胸が締めつけられるほど切なくて悲しい曲まとめ
- 【必読】歌詞がいい曲。歌詞を見ながら聴きたい感動の曲
- 【感謝・激励・思い出】涙なしでは聴けない泣ける卒業ソング
- 【感動】泣ける応援ソング。心に響く人気の応援歌
- 【別れの曲】さよならの歌。涙のお別れソング
- もう会えないあなたへ…。死を歌った泣ける歌
- 【病みソング】あなたのつらい気持ちに寄りそう深い曲
- 【感動の友情ソング】大切な友達・親友へ届けたい。絆を感じられる友情の歌
- 【死別の歌】大切な人を亡くした歌。大切な人を想って聴きたい曲
- 【泣ける】結婚式に選びたい感動ソング。ウェディング・ソング
- 人に教えたくなる!邦楽の隠れた名曲、聴けばハマるオススメ曲
- 【ゆっくり&じんわり】テンポがゆったりした落ち着いた曲
- お父さん、お母さんありがとう!両親への感謝を歌った名曲まとめ
- 【男泣き必至!】男性目線で描かれた失恋ソング
【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌。歌詞が心に染みわたる感動ソング
愛に抱かれてSuperfly
Superflyさんの隠れた名曲として名高いのが、2009年にリリースされた彼女の2枚目のアルバム『Box Emotions』に収録された『愛に抱かれて』です。
ファンの投票によって収録曲を決めたベストアルバム『Superfly 10th Anniversary Greatest Hits “LOVE, PEACE & FIRE”』ではファン投票3位を獲得した名曲で、中学時代の親友の結婚を祝して制作された楽曲なんですよね。
いつでも味方だからと友人を送り出す歌詞は、結婚式で使用すれば感動まちがいなしの1曲です!
(濱田卓也)
まちがいさがし菅田将暉
大ブレイクした日本屈指のメロディーメーカー、米津玄師さんが作詞・作曲・プロデュースした配信シングル。
2ndアルバムの『LOVE』にも収録されています。
『まちがいさがし』だけに限らず、菅田将暉さんが歌うと人間の深い部分を考えさせられるようなそんな感覚になったりしないでしょうか?
そういう部分も背景にあったのか、米津玄師さんご自身が菅田将暉さんのボーカルのことを第一に考えて作られた曲でもあり、まちがいだらけの世の中を否定するのではなく、肯定していく力強さを感じられます。
自暴自棄になりかけているときにぜひ聴いてみてください。
(KEI)
幸せ願う彼方からクラムボン
元はアニメ『らき☆すた』のキャラクターソングで、クラムボンのカバーバージョン。
若くして亡くなってしまった母親が、娘と父親を見守り幸せを願う歌です。
イントロのピアノが美しく、はやくも涙を誘いますね。
行定勲監督によるミュージックビデオがあり、これが最高に泣ける!
切ないですが、とてもやさしい気持ちになれる1曲、オススメです。
壊れかけのRadio德永英明
1990年にリリースされた、徳永英明さんの代名詞となったクリーントーンの美しい声が印象的なバラードです。
思春期の感受性豊かな時代を回想するような美しい歌詞に、洞窟に迷い込んだようなエコーとリバーブが心にしみる、シンセサイザーのコントラストがぴったりの透明感のある楽曲です。
大きな玉ねぎの下で爆風スランプ
『Runner』とともに爆風スランプを代表する楽曲で、第40回NHK紅白歌合戦でも歌唱されました。
1985年に発売されたアルバム『しあわせ』に収録され、のちにシングルとしてリメイクされた楽曲です。
タイトルの「大きな玉ねぎ」は、日本武道館の屋根にある擬宝珠のことで、歌詞の中でも大切な言葉です。
失恋ソングな内容の歌詞ですが、この楽曲の背景にある爆風スランプの武道館ライブに向けての思いも込められた、力のこもったバラードです。
(河童巻き)
メロディー玉置浩二
プロも絶賛する圧倒的な歌唱力も持ちながら、あらゆる楽器を弾きこなすマルチプレイヤーとしても知られているシンガーソングライター・玉置浩二さんの10作目のシングル曲。
報道番組『筑紫哲也 NEWS23』のエンディングテーマや、テレビドラマ『メロディ』の挿入歌に起用された、玉置浩二さんの代表曲の一つです。
やわらかいアコースティックギターのアルペジオに乗せた哀愁のある歌声と、郷愁感のある切ない歌詞が涙腺を刺激しますよね。
誰もが昔を思い出した時に感じる懐かしさや寂しさとリンクする、聴いていて自然と涙があふれてくるナンバーです。
(星野貴史)
365日Mr.Children
NTTの優しいCMがとても印象的なミスチルの感動する1曲です。
アルバム『SENSE』に収録されています。
ファンの間でも人気の高い曲で、自身のYouTubeチャンネルでの再生回数もとても多い曲です。
僕にとっての明かりである君。
そこにいてくれるだけで心の中に明かりがともるような存在の君。
そんな大切な「君」への温もりあふれる思いを歌っています。
(SAKI)